遊戯王再興への道

遊戯王含めTCG関係のブログです。リンクスについてもちょこちょこと。更新は遅めです。

遊戯王ーデッキビルドパック インフィニティチェイサーズについて

f:id:TCOCE:20190223151133p:plain
ちょっとバタバタした結果まともに記事更新していませんでした。TCOCEです。

更新してない間にいろんなパックが出てしまいましたが、ビルドパックが出たので何か書いとこうかなと。

さて、このインフィニティチェイサーズですが、中々に癖の強い内容になっております。強いかどうかですが、明らかに強い!という内容ではありません。
各テーマについて解説していきます。

1. ウィッチクラフト
魔法カードをコストに下級ウィッチクラフトで展開し、「ウィッチクラフト・ハイネ」「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」等による制圧を行います。
要求する魔法カード自体も種類を問わないので、様々な魔法カードを組み込むことができます。ただ、ウィッチクラフト魔法カード自体でも、「ウィッチクラフト・クリエイション」は全てのウィッチクラフトモンスターをサーチできるので、3枚必須になります。
ウィッチクラフト魔法カードの共通効果として、その魔法カードを使っていなければエンドフェイズ時に墓地から回収できる効果があります。そのため「おろかな副葬」が話題になっていますが、ウィッチクラフト魔法カードが「クリエイション」だけなら正直採用する必要もないのではないかと思われます。



2. 呪眼
「セレンの呪眼」を装備した呪眼モンスターで相手を封殺していくデッキです。
「呪眼の使徒サリエル」は召喚するだけで呪眼カードをサーチできるので、このモンスターが中心となります。「呪眼領域ーパレイドリア」でサーチできますのでこの2枚は確実に3枚必要です。スーパーレアですので非常に集めにくいです。その他呪眼カードはありますが、セレンの呪眼がないとまともに機能しないため採用枚数調整が難しいです。
現状では呪眼モンスターが少なく、魔法ばかりが増えすぎており、このカード群だけでデッキを組むのはかなり厳しいと思われます。
ですが、逆に「呪眼の使徒サリエル」「呪眼領域パレイドリア」「セレンの呪眼」でほぼ完結する強力な効果はありますので、いわゆるメタビートのデッキが組みやすくなっています。

サンプルデッキ
f:id:TCOCE:20190223172447p:plain
3. 無限起動
「無限起動ーハーヴェスター」「無限起動ーロックアンカー」を主体にしてレベル5の無限起動を展開していきます。その後エクシーズ、リンクを駆使していくことになります。
レベル5の中では「無限起動ートレンチャー」は必須でしょう。
・「ハーヴェスター」→「トレンチャー」SS→「トレンチャー」以外のレベル5無限起動をSS
・「ロックアンカー」→レベル5無限起動SS
でエクシーズは即座にできますが、レベル5単体では機能しないため、採用枚数が非常に難しいです。
地属性・機械族ですので、「爆走軌道ーフライングペガサス」は必須ですし、レベルもバラけているので「緊急ダイヤ」も入れて損はありません。そのためこのパックだけでは十分な構築はできないことを覚悟しておいた方がいいでしょう。
攻守2100も多いので「サイバードラゴンネクステア」も相性がいいとは言われますが、レベル1である都合や特殊召喚にコストが必要な点から他のカードで十分かと考えます。
ランク5の「無限軌道ーリヴァーストーム」を出す際には「ロックアンカー」+「ジェット・シンクロン」の方が「水晶機巧ーハリファイバー」に繋がるので有用かと。
「ハーヴェスター」とレベル5無限起動でランク7が簡単に作れる久々のデッキです。「No.42 スターシップ・ギャラクシートマホーク」「No.11 ビッグアイ」「RRアーセナル・ファルコン」など強力なモンスターをバンバン出していきましょう。

サンプルデッキ
f:id:TCOCE:20190223180301p:plain

遊戯王ー高騰予想2 魔導獣

追加で高騰予想です。
ストラクチャーデッキーロード・オブ・マジシャンR」が出るにも関わらず関連カードに全く音沙汰なし...というのは非常に違和感です。
魔力カウンター自体が弱いと言われる方は多いと思いますが、「神聖魔導王エンディミオン」自体は非常に強力なモンスターであり、フィールド魔法の「魔法都市エンディミオン」自体が弱いだけで新規5枚も来れば十分反逆の可能性はあると踏んでいます。

f:id:TCOCE:20190108025423p:plain
「魔導獣マスターケルベロス
「魔導獣キングジャッカル」
「魔導獣ジャッカル」
「魔導加速」
他の「魔導獣」モンスターも強力な効果を持っていますが、特にレアリティの高いこれらは高騰の可能性があります。これらのカードはモンスターでありながら魔法カードとして即座に発動できるペンデュラムモンスターで、自身で自身を破壊することで強力な効果を発揮します。
特に「魔導獣マスターケルベロス」は魔導獣をサーチしながら魔力カウンターを貯めることができ、次に繋げることができます。次に繋ぐモンスターとして、「魔導獣キングジャッカル」をサーチすれば「魔導獣マスターケルベロス」を即座に特殊召喚できます。また、記載していませんが「魔導獣メデューサ」は全ての魔力カウンター関連のモンスターを蘇生することができるので、マスターケルベロスメデューサだけを採用する、というのも十分考えられます。
また、「魔導加速」はそれだけでは魔力カウンターを2つしかためられませんが、「ハーピィの羽根箒」などにチェーンすることで、魔力カウンター2個貯めつつ新しく魔力カウンター関連のモンスターを特殊召喚できます。
f:id:TCOCE:20190108034115p:plain
「マジック・テンペスター
「アーカナイト・マジシャン」
「カオス・ウィザード」
「音楽家の帝王」
魔力カウンター関連の強力なシンクロモンスターです。「マジック・テンペスター」に至っては魔力カウンターが十分に貯まっていればそれだけでゲームエンドに持ち込むことができ、自身の効果で魔力カウンターも貯められるのでほぼ必須と考えていただいた方がいいと思われます。
「アーカナイト・マジシャン」に関しても、魔力カウンター1つ使って1枚破壊と強力です。
これらは魔法使い族を素材にシンクロ召喚する必要があり、「簡易融合」から「カオス・ウィザード」や「音楽家の帝王」などを出すことで素材確保が容易になります。同時期に魔法使いリンクモンスターも出る可能性もありますし、確保しておいて損はありません。
その他の高騰予想ですが、恐らく以下は収録される可能性が高いです。
「トゥーンのもくじ」
「ルドラの魔導書」
「王立魔法図書館」
「マジカル・コンダクター」
「マジカル・アブダクター」

遊戯王ー高騰予想1 捕食植物

どうもです。TCOCEです。
1万以内、パックだけでデッキ構築論数を作ろうとすると少ししんどいので一個休憩挟みます。

高騰予想になります。
あくまで高騰予想ですので「ギミック・パペットーネクロ・ドール」など、すでに高騰しかかっているものは予想しません。

A. 「捕食植物」関係
 リンクブレインズパック2にて、Arc-Vの遊矢シリーズ「幻影騎士団」「SR」の強化がされました。しかし、ユーリのカード「捕食植物」に関しては何の強化もされていません。強化は秒読みと考えます。
 一方で収録されている「ブースターSP-フュージョンエンフォーサーズ- 」はほぼ絶版状態です。
「捕食植物」自体は強化さえ適切ならかなり強力になる可能性がありますので、必見かと思われます。

「捕食植物サンデウ・キンジー
f:id:TCOCE:20181202154211j:plain
捕食植物デッキに限らず、融合魔法なしで融合可能です。「捕食カウンター」を乗せるカードがあれば相手のモンスターを巻き込んで融合する「超融合」のような効果を内蔵しており非常に強力です。現在300円~500円程度ですが、初期相場が700円~800円近くで、この辺りまで高騰の可能性を秘めています。
「捕食植物キメラフレシア
f:id:TCOCE:20181202154128j:plain
汎用除去効果、墓地に送られて融合サーチ効果を持っています。「捕食植物サンデウ・キンジー」の効果による融合先として非常に有効です。リンクモンスターの素材に使用して融合サーチ、そこから展開も容易でしょう。

プレデタープランター
f:id:TCOCE:20181202154254j:plain
強化されるとして、ほぼ間違いなく捕食植物リンクモンスターによる強化が入ると考えられます。こちらは捕食植物専用ですが、蘇生・展開効果を持っており、リンクモンスターを展開するのに必須となります。
現在1枚100円程度ですが、300円近くまで伸びてもおかしくないと考えます。

「捕食植物オフリス・スコーピオ
f:id:TCOCE:20181202154406j:plain
これに関しては高騰しにくいかもしれません。現在制限カードで、デッキに1枚しか採用できません。
しかし、効果のほどはえげつないくらい強力で、手札を1枚犠牲に「捕食植物ダーリング・コブラ」を特殊召喚すれば融合魔法サーチしながら「彼岸の黒天使 ケルビーニ」、「アロマセラフィージャスミン」、などの強力リンクモンスターをSSできます。

「捕食生成」
f:id:TCOCE:20181202154457j:plain
効果自体はすごく地味で、捕食カウンターを相手に乗せるだけ、もう1つは戦闘破壊阻止程度とあるのかないのかわからない効果ですが、「捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ」「捕食植物サンデウ・キンジー」の効果を最大限使用できます。
高騰の可能性としては「DIMENSION BOX - LIMITED EDITION-」という高額のボックスにしか収録されていませんので、希少価値があり、捕食植物でも思った以上に便利なカードになります。現在100円~200円です。大幅に高騰することはないと思いますが、300円くらいにはなるかもしれません。

「捕食植物ドラゴスタペリア」
f:id:TCOCE:20181202155058j:plain
融合モンスター+闇属性モンスターですが、簡易融合+サンデウ・キンジーで容易に出せます。
効果は生きる「エフェクト・ヴェーラー」といっても過言ではありません。相手にカウンターを乗せる効果もありますのでどんどん利用していきましょう。
Vジャンプ限定ですので、強化次第で800円近くまで戻る可能性があります。

実際のデッキ構築1 ー魔弾ー

パックは他にもEXTRAパックなどありますが、とりあえず一旦実際のデッキ構築へ...

まずは魔弾です。ほとんどがパックのみで構築可能でエクストラデッキを使わずそれなりに戦うことができます。環境にも出てくるデッキですので非常におすすめです。

A.必要なパック、デッキ
「デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ」
このパックをとりあえず3つboxほど購入しましょう。仲間が2人いるなら「天気」デッキはほとんどここで作れますし、「六武衆」もほぼできますので、一人1、2箱購入で3人それぞれのデッキができます。さらに「増殖するG」はどのデッキでも使える強力カードです。ここを拠点に始めるのはすごく便利です。

集めにくい必須カード(レアリティが高いのに必要枚数が多く入手しづらいです。)
魔弾の射手カスパール(リンクブレインズパック2にレアで収録)
魔弾の射手スター
魔弾クロス・ドミネーター
魔弾デッドマンズバースト
f:id:TCOCE:20181201143129p:plain

必要のない高額カード(このデッキには間違いなく使いませんので交換するなり店に売るなりしてしまいましょう。)
影六武衆ハツメ
影六武衆フウマ
雪天気シエル

2250円×3=6750円(実は基本150円→100円程度に値下げされています。仲間と共有で値段安くなります。)

ストラクチャーデッキR-神光の波動-」
こちらも3つです。
ほぼ「同胞の絆」だけのために購入します。このデッキの他のパーツはそれほど強くありませんので、値段が安くなりがちですのでお買い得です。

1000円×3=3000円(こちらも実は500円になっていることが多いです。天使デッキを作りたい方に交換してもらうのもいいかもしれません)

計9750円(安く買えると6000円で調達できます。友達がいるとさらに1/3になります!!!)

B.デッキ構築案(上記のみで)
魔弾の射手カスパール3
魔弾の射手スター3
魔弾の射手ドクトル3
魔弾の射手ザ・キッド3
魔弾の射手カラミティ3
魔弾の射手ザミエル2
(増殖するG3)
16(19)
魔弾クロス・ドミネーター3
魔弾ネバー・エンドルフィン
成金ゴブリン3
同胞の絆3
10
魔弾デッドマンズバースト3
魔弾デスペラード3
魔弾ダンシングニードル2
魔弾デビルズディール
群雄割拠2
神の宣告
神の警告2
14

C.拡張するためのカード
「魔弾の射手マックス」
f:id:TCOCE:20181201143202p:plain
「魔弾の射手マックス」はこれ1枚で魔弾を大会級デッキまで押し上げた超強力カードになりますので是非手に入れましょう。お値段は1枚300円いないでお手頃です。収録パック「リンクブレインズパック2」は不要カードが大半で、1箱買っても1枚も当たらない可能性もあります。このデッキに必須のカスパールも入っていますが、あわよくば...と狙ってしまうと全然他のデッキパーツが異常に増えて泥沼化しかねません。

「簡易融合」
魔弾デッキは「条件が少なく1枚で動きやすい魔法カード」と非常に相性がいいです。成金ゴブリンなんかはその例です。融合モンスターが必要ですが、「デュエリストパックーレジェンドデュエリスト編2」に収録されている「サウザンドアイズ・サクリファイス」「ミレニアムアイズ・サクリファイス」などが有力です。

「エフェクト・ヴェーラー」
「灰流うらら」高い...という方はこちらをどうぞ!モンスター効果しか止めることはできませんが、十分な性能です。レベル1、光属性と、こちらにしかない利点もありながら、「20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE」でノーマル収録され、1枚100円もしないことがほとんどです。汎用の固まり「スターターデッキ2018」に収録されています。

「強欲で貪欲な壺」「強欲で金満な壺」
こちらも「成金ゴブリン」などと似た理由です。発動条件として自分のデッキ、エクストラデッキが必要ですが、その分成金ゴブリンよりも強力です。
ただ...「強欲で貪欲な壺」は現在パックでは入手できず値段もそこそこ500円以上、「強欲で金満な壺」は「サベージ・ストライク」に入ってはいますがこちらも500円以上します。

実際の動きや画像は追記します。

遊戯王ーパックから作るテーマデッキ3

まだまだ現行パックがありますので、追記を続けます。今回はデュエリストパックーレジェンドデュエリスト編ーになります。こちらはアニメのカードを超強化するのがメインになります。昔なつかしの効果再現なので、初期遊戯王が好きな人はこちらで遊ぶといいでしょう。

デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編-」
f:id:TCOCE:20181124194011j:plain
アマゾネス、サイバーダーク、フィッシャーマン、ロイド、ウォータードラゴン
f:id:TCOCE:20181124195744p:plain
お勧め度★☆☆☆☆
はっきり言って買うべきパックではありません。
「城之内書いてる!真紅眼載ってる!レッドアイズ組みたい!!!」という方もいらっしゃると思いますがこのパックでは組めません。極端なことを言うとこのパックのパーツはほとんど利用しません。ほとんどが再録していませんので、ショップで漁る以外に作る方法はないと考えてください。
アマゾネスは辛うじて組めるかとは思いますが、ロイドはまともに再録してません。ウォータードラゴンは何がしたいのかわからないレベルです。
フィッシャーマンは決まれば面白いですし、サイバーダークもまぁまぁです。ただ、全てデュエルリンクスレベルの性能ですし、汎用カードもありません。

デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-」
f:id:TCOCE:20181124194048j:plain
サクリファイス、アームドドラゴン、古代の機械、宝玉獣
f:id:TCOCE:20181124200925p:plain
お勧め度★★★☆☆
羽賀やキースなどのキャラなりきりセットがありますが正直弱いです。ただ「寄生虫パラノイド」「超進化の繭」なんかは今後使える可能性はありそうです。
古代の機械、宝玉獣を組みたいという方は必須のパックになります。サクリファイスはこれだけでデッキを組むのは難しいですが、「ミレニアムアイズ・サクリファイス」「サウザンドアイズ・サクリファイス」は同時収録の「簡易融合」によって相手のモンスターを除去+モンスターを場に出すことができます。「リンクリボー」という便利なリンクモンスターも出せますので持っておいて損はありません。

デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-」
f:id:TCOCE:20181124194101j:plain
青眼、サイバードラゴン、BF、フォトン銀河、魔界劇団
お勧め度★★★★☆
「瀬戸様かっこいい!青眼青眼!!!」ごめんなさいやっぱり無理です。青眼には「青眼の亜白龍」というカードが必須です。ただ、必須の「ビンゴマシーンGO!GO!」なども含まれておりますので組む場合は買っておいてもいいかもしれません。
魔界劇団なんかは大半がここに集まっています。上記の他のテーマはこのパックだけで作ることは難しいですが、完成すればかなり強力なデッキになります。
フォトン・スラッシャー」は便利なカードですし、
ドラゴンデッキには「ドラゴン目覚めの調律」「竜の霊廟」は必須級になります。また、「BF-フルアーマード・ウイング」はどのデッキでも出せるシンクロモンスターで、かなり強力な耐性を持っています。

デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4-」
f:id:TCOCE:20181124194224j:plain
ハーピィ、機械天使、ローズドラゴン、列車、月光
お勧め度★★★★☆
いわゆる女の子パックです。
ハーピィの必須カードがいつくか収録されています。
機械天使、列車、月光はほとんどこのパックで組むことができ、列車、月光は「リンクブレインズパック」でかなりの強化が見込めます。ローズドラゴンは「ホワイトローズ・ドラゴン」がないと動かない上に、もはや植物族では活きない仕様ですので玄人向けかと。
「緊急ダイヤ」「爆走軌道フライング・ペガサス」「弾丸特急バレット・ライナー」は列車カードですが、機械族の汎用カードと言って過言ではありません。「ブラックローズ・ドラゴン」はフィールドを全破壊できる汎用シンクロですので、確保するのもいいでしょう。ほぼ当たりませんが、必須カードの「ハーピィの羽根箒」がホロ加工で収録されています。
新しいパックですので、「緊急ダイヤ」の値段が高く、当たれば半額回収できます。

遊戯王ーパックから作るテーマデッキ2

ほとんどアクセスありませんが適度に追記していこうと思います。
レギュラーパック以外に現行で発売しているパックが多々あります。その辺りは過去のカードの再録を主に扱っており、その過去のカードに少しばかりの強化を加えるというものになります。こちらですと、デッキに必要なカードがそれなりに収録された状態ですので、昔のカードを漁る苦労が少し緩和されます。

お勧め度も並列して記載します。
「デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ」
f:id:TCOCE:20181124000145j:plain
六武衆、天気、魔弾
f:id:TCOCE:20181123234136j:plainf:id:TCOCE:20181123234231j:plain
f:id:TCOCE:20181123234334j:plain

お勧め度★★★★★
六武衆、魔弾は最近リンクブレインズパック2で超強化されています。デッキの作成方法については後に追記しますが、天気、魔弾に関してはほとんどこのパックで完成します。さらに、便利な「成金ゴブリン」、かなり強力な汎用カード「増殖するG」はここでしか入手できません。

「デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ」
f:id:TCOCE:20181124000302j:plain
ヴァンパイア、閃刀機、空牙団
f:id:TCOCE:20181123234944j:plain
f:id:TCOCE:20181123235944j:plain
f:id:TCOCE:20181123234817j:plain


お勧め度★★★★☆
環境を支配していた閃刀機が収録されています。
デュエルリンクス経験者はここでヴァンパイアや空牙団を組んでみるのもよいのではないでしょうか。ヴァンパイアが収録されていますが、かつての「ヴァンパイア・ロード」を多用するものではなくなってしまっていますのでご注意ください。

一応汎用カードとして「ゾンビ・キャリア」がありますが、入手手段は多いので汎用カードは期待できません。ただし、「浮幽さくら」を使用する場合、「閃刀機カガリ」「閃刀機シズク」を入手しておくべきではあります。

「デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ」
f:id:TCOCE:20181124000538j:plain
ネフティス、プランキッズ、魔妖
f:id:TCOCE:20181124000554j:plain
f:id:TCOCE:20181124000608j:plainf:id:TCOCE:20181124000617j:plain

お勧め度★★★☆☆
儀式+リンク、融合+リンク、シンクロ+リンクと、とりあえずリンクを混ぜてみましたパターンのデッキです。儀式デッキは必須パーツが他のパックに散在しており、少しハードルが上がる割にあまり強くありません。結局ネフティスは儀式を切るのが最適解にはなるのですが...なんで組んだのかわからなくなるので勧められませんね。昔の鳳凰神好きな方はどうぞ。
プランキッズは環境にもちょこちょこ顔を出しているデッキです。融合してみたいという人は是非。
魔妖ひたすらシンクロしまくるデッキです。
ちょっと色物が多く、回すのに工夫が必要なので初心者には向いてないパックだと思います。
汎用カードは「鳳凰の爆風」くらいで、正直使い道がないものが多いです。

遊戯王ーパックから作るテーマデッキ

あまりにアクセス数が伸びませんが一応ちょこちょこ更新してみます。

今までで記載した内容ですと、
ヴァレルソードドラゴン1500円
水晶機巧ハリファイバー2000円
灰流うらら2枚5000円
と、既に1万円近くかかってしまっています。

正直一枚のカードにそこまでかけて遊戯王始めたくない...
という方に、おすすめのデッキ作成方法をご紹介します。

1 テーマを決める
まずは組みたいテーマを決めます。
テーマが多すぎて分からない...という方が大半だと思いますが、そういう方におすすめの決め方が
「パックで枠組みが組めるデッキを選ぶ」という方法です。
以下に、パックとそのパックで大まかに形ができるテーマを書きます。
まずレギュラーパックから。
「SAVAGE STRIKEサベージ・ストライク 」
 ー守護竜
「SOUL FUSIONソウル・フュージョン 」
 ーダイナレスラー、オルフェゴール、サンダードラゴン
「CYBERNETIC HORIZONサイバネティック・ホライゾン 」
 ーパラディオン、デミスルイン
「FLAMES OF DESTRUCTIONフレイムズ・オブ・デストラクション 」
 ーエレメントセイバー
「EXTREME FORCEエクストリーム・フォース」
 ーティンダングル、機界騎士、魔導獣
「CIRCUIT BREAKサーキット・ブレイク」
 ーオルターガイスト、クローラー、メタファイズ
「CODE OF THE DUELISTコード・オブ・ザ・デュエリスト 」
 ー星杯

は?wikiにはもっと収録テーマ書いてあるだろ無能か?と思われる方もいるかもしれません(無能は無能かもですが...)。しかし、収録されているだけで、実際は形にならない場合が多いです。「いっぱいデッキ組みたい」という方は、EXTREME FORCEや、CIRCUIT BREAKなんかだと、今安くなっているところが多いですのでおすすめできますし、SOUL FUSIONなんかだと、サンダードラゴンやオルフェゴールといった強力なデッキが組めるのでこちらもお勧めです。